【アメコミ映画】デッドプールを観たよ。

f:id:jun_53a_t:20160608174754j:plain

アメコミムービー、『デッドプール』を見てきたのでレビュー!!!

少しネタバレしちゃうよ!

 

第四の壁破壊は良い

いきなりデッドプールが観客に向かって話しかけてきます。

これがかなり新鮮!!

 

デッドプールは原作でも自分がコミックキャラであることを自覚しており、

読者がの存在を認識した行動を取るのです。

 

それを映画にも取り入れ、カメラを動かしてアングルを変えたり、

あんなことやったり、こんなことやったりします。

どんなことをするのかは劇場で確認してみてくださいね。

 

そしてこの手法がこの映画に独特のリズムを生み出します。

これがとても良い!!!

 

でもこの映画の好評を受けて、他の映画も『第四の壁破壊』を真似しだすと

それは寒いものになっちゃうんだろなぁ。

 

『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』のジェームズ・ガン監督も、

この手法を使った映画が増えることを危惧しているのだとか。

 

敵の目的がよくわからない。

デッドプールが追うヴィラン(=敵)は、

人を拷問にかけることでミュータント化させて奴隷として売っている。

デッドプールがデッドプールになったのもこの敵によるもの。

 

ただ、このビジネスに関する描写が少なくて、

「こいつ恐ろし〜!!!」とはならない。

そしてヴィランへの恐怖感を抱けないから、拷問のシーンがただ長すぎる。

ここが少し残念だった。

 

こうしてヴィランの描写がイマイチだったため、

デッドプールが敵を追うことの目的、必死さがいまいち伝わってかった。

と、思ったのだが、デッドプールというキャラを考えると、

ヴィランを倒す意味ってあんまり必要じゃなかったのかも??

 

もし、デッドプールにヴィランを倒す意味を持たせなくてよかったのなら、

デッドプールにはもっとサイコな感じが欲しかった。

 

ここらへんはデッドプールというキャラに関する自分の情報不足により、

消化不良を起こしていると書いている今気がついた。

 

f:id:jun_53a_t:20160608175017j:plain

話のテンポ感

二時間の短さなのに、薄く伸ばしたような感じがした。

 

ヴィランにひどい目に合わされる。

ヴィランに逃げられる。

ヴィランを倒す。

 

というだけでストーリー自体は普通の話なのだが、

戦闘中に話が過去に戻ることが何回かあり、

前半はストーリーが進まないことで冗長さを感じる。

 

もっとテンポにスピード感を持たせて、敵をバッサバッサと倒していってくれると、

爽快感のあるアクション映画としてもっと楽しめたように思う。

 

続編に期待!!!!

とちょっと残念な部分をいくつか見られたのだが、

これが1作目であり、デッドプールの自己紹介編と考えれば、

十分納得できる完成度。

 

それだけに続編ではさらなる爽快・ハチャメチャ・サイコな映画になることを期待!!

 

 にしても、Flickrでデッドプールって検索するとコスプレ写真がわんさか!!

めちゃくちゃ人気なんだな。